Wednesday, June 27, 2007

キス

しちゃいました。彼女と。

そう、あの彼女。

今一緒に暮らしてる。

そう、あの肉塊の彼女(笑)。

と冗談はそのくらいにして、さっきネコちゃんが甘えてきたんでたっぷり可愛がってあげたら、チュって、いやぺろって唇なめられました(笑)。ドキッとするじゃないかー(昨日の件は頭から消さないと、その口と思うとキモくなるので)。

実は昨日も狙われてるなと思ってたんだけど、今日は隙を見てやられました。愛情そそぐと、かえってくるのかな(あれがネコの人間に対する愛情なのかどうかはわかりませんが)。親子、男女間もきっとおなじでしょーね。

閑話休題、今日は自炊の話。

6月初旬にmoving saleにてようやく炊飯器をゲットしたので、授業がないこともあり、house sitting前から自炊しはじめました。

当然今は教授の家に一人だからkitchen使い放題だし、外でご飯食べる予定がなければ自炊してます。

大した物作ってませんが、お米と一緒に食べられるものを適当に。そして暫く前に立て続けに行ったNYCで購入した納豆と塩辛(!)、またイサカでゲットしたキムチでお米がつがつ食べる体制が整ってます。味噌汁も、お湯入れて作れる奴入手してます。

そんなごくごく普通の簡単なご飯ですが、やっぱ日本食は旨いっ!

追記

1.イサカトウフでとんこつラーメンが手に入ることを知人に教えてもらい(しかも生)購入し作ってみたところ、インスタントとは全然違って十分旨い。

2.普段は車がなく頻繁には買いものに行けないのでhouse sitting終って材料が尽きた後どうなるか、またfall semesterに入って授業がはじまり忙しくなってからもがんがん自炊するか、は微妙かもしれません。

Tuesday, June 26, 2007

まったく・・・

もうって感じ。

というのはですね。。。。あ、食事中の方は読まないほうがいいです。気持ち悪い話ですので。。

ーーーーーーーーーーーー

今house sittingしている家にはネコがいるんですが、そのネコちゃん、わが道をゆくネコと紹介されたわけですが、彼女の好きなように、外に行ったり家の中にいたり一人でいたり甘えてきたりします。

その子がさっき、妙にミャオミャオ自分のところに来るので、あぁ、甘えたいんだろうと思い、livingまで移動してネコちゃんとじゃれてました。かわいいぢゃないか。ネコも悪くないかも、なんて思ったりの数分。

で、その彼女もなんだか妙に甘えてきて気持ちよさそうにしつつも、なんか呼吸が変な音。ん?病気かなぁ、調子わるいのを訴えてるのかなぁと心配に。

病院にマジでつれていくかどうか考えていた矢先、急におなかが大きくうねったと思ったら彼女、僕の傍をすっと離れてげぼげぼって、なんと

肉塊

をはきだした。

ペットを飼った経験のない僕は、一瞬何がおこったかよくわからず絶句。。

そんなこんなでいままでの蜜月の時間が一転、

う、うー、き、気持ちわりぃー。

で、考えるに、外で変なもの食べて気持ち悪くなっちゃったんだね、きっと。

きみきみぃ、ご飯はちゃんとキャットフードあげてるんだから、気持ち悪くなるようなもの食べなさんなって(苦笑)。

吐いたらちょっとはラクになったのか、変な呼吸音は小さくなったんで、それは安心。で、当の本人は、なんだかバツの悪そうな顔していまさっき外に出て行きました。。。。

その肉塊、涙目でなんとか回収しゴミ箱へ。

そんなこんなで一応元通り。あーきもかった。

ーーーーーーーーーーーーーーー

というお話。

気持ちちょっとわかるかもと思うのが、自分も飲みすぎて吐くことがあるのですが、例えば冬にしこたま飲んだ後厚着して店をでてタクシーに乗ったときなんか、タクシーの中があったかいので嘔吐が促進されて大変なことになることが多々あるわけで、今日の彼女も、僕とのじゃれあいで気持ちよくあったかくなった結果嘔吐が促進されたのでは、なんて勝手に推測しています。

ひょっとしたら、彼女なかなか吐けなかったのかもしれず、僕のマッサージ、ちょっとは役にたったのかもしれない。酒飲んだあと吐きたくても吐けないときって、結構つらいもんね(笑)。

彼女のあのバツの悪そうな顔を見ると、このやろーと思いつつも憎めない感じ。

まったく・・・もう。。

Monday, June 25, 2007

Kayak

今日Aさん(本当はTさんだけど・笑)に誘っていただき、Cayuga lakeにてKayakCayuga lake西側湖畔に家を持っておられるAさんの友人の方のKayakを拝借させて頂くという企画。

Kayakは今日が初めてでしたが結構簡単ですぐ慣れます。Kayak expertAさん曰く今日はコンディションが最高とのこと、確かに風もなく湖面は穏やか、天気もよくとても気持ちがよい。

[Cayuga lake湖面北西から南東方面を望むショット。背景の山の上にある建物群が現在通っている大学。写っているのは僕本人で、テニス焼けで半そで以下はそこそこ焼けていますが、上腕がぷにぷにで真っ白なのはご愛嬌]

昼の230分ぐらいから5時前ぐらいまで南北方向にみっちり漕いで、その後ご友人の方の家で湖を見ながらの夕食。

そして食後Sunset830分前後かな?)までまたKayak。今度はCayuga lakeを西側から東側までを往復。

この間、湖面に漂いながら見る沈み行く太陽と周辺の景色が、本当に、とても、とても綺麗。言葉にならないくらいでした(カメラこの時持っていかなかったのが悔やまれます)。

人も他にほぼ誰もおらず湖は静かで、もう、もう、awesome。あまりの雰囲気のよさに、一瞬Aさん好きになりかけました(男性ですので・・嘘です)。いや、でもそれくらい、いいもの見せてもらいました。

昼のKayakからはじまり、戻ってから湖畔でビールのみながらちょっとまったりし、湖を見下ろせるdiningでワイン飲みながらの夕食、そして綺麗なSunsetを湖面から。。。今日一連のeventの時間は、本当に、本当にとても贅沢な、癒しの時間。

この感動をshareしたいと思い、早めのアップ(あ、でもお仕事されてる方は、ちきしょーとか、うらやましいとか、そういうことしか思わないっすよね、すみません)。

こんなこと経験させてもらうなんてマジ感謝です。Aさんありがとう。そして、夏のイサカ、有難う。まだまだ夏のイサカ、楽しみます。


追記

おかげさまで、今両腕ばきばき、PCtypeするのも億劫。明日確実に筋肉痛。いや、あさってか?!

Sunday, June 24, 2007

House Sitting

コースディレクターの教授が2週間家を空けるということで、その間教授の家の面倒を見ることになり、今その家で過ごしています。

イサカの町のいわゆる高級住宅地にあり、とても素敵な家。日本で例えると、軽井沢の大別荘に滞在している感じでしょうか。いい経験させてもらってます。

Gardeningや観葉植物の水やりやネコ(基本犬好きなんですが、イサカでは妙にネコに縁が・・)のお世話が主な仕事で、家のものは車を含めてなんでも使ってよいと言われています。車のある生活をしてみると、行動範囲がぐっと広がりますね。

家はとても素敵ではありながら僕にとってはかなり大きいわけで、そんな家に一人ぽっちで過ごしているのがかなり寂しいところではありますが。。。

Thursday, June 21, 2007

ガッツアー

「ガッツある男のツアー」、略して「ガッツアー」ということで、先日NYCに行ったにもかかわらず、諸般の事情で火曜出発→水曜戻りゼロ泊2日という超強行スケジュールでNYCに行って来ました。これは以前の飲みの席上で話題にのぼったもので、Aさんに誘っていただき、Aさんの車で男二人旅。

これまた諸般の事情で旅の詳細は省きますが(笑)、居酒屋、カラオケ(!)、スパ、ミツワ(山頭火や三省堂含む)、Woodbury Common等、今まで訪れていなかった、訪れてみたかった所に行くことができ、睡眠3時間でしたが大変楽しめました。濃い旅だったので時間は短くとも旅の小話も充分蓄積。

Aさん、誘ってもらって有難う。お世話になりました。また機会があえば、体力が衰える前にやりましょう。

追記

これまでのバスでの往復では全く気がつかなかったのですが、個人の車で移動すると景色を意識してみるわけで、復路は都会から山々の間を延々数時間走って戻ってくることを初めて実感し、イサカって本当に田舎にあるんだと改めて思った次第。

そういえばアクセス2,000人超えてました。いつも駄文読んでもらって感謝です。

Tuesday, June 19, 2007

CIIFAD Seminar Nepal

今日標題のセミナーに出席。

内容はAgricultural Research and Development in Nepalということで、NepalNARCの取り組みにかかるプレゼン。Spring semesterではいわゆる農業focusの授業は履修しなかったので、暫く振りに農業の話を聞いた。

しかしプレゼンの人はすごいエネルギッシュだった。内容は、HYVSRIless tillagemarketingextensioncommunicationparticipatory approach等々、講義で聞くようなkey wordのオンパレード(笑)。全てちゃんとやってたらそりゃ凄いだろうな、欲張りすぎちゃうんと思うようなプレゼンで、まあそれはそれでよくあるパターン。でもNepal人自ら押さえるべきポイントをちゃんと押さえているのは素晴らしいことだし、プレゼンはプレゼンとして、その勢いでNepalの農業発展の為に実際にどんどん頑張ってもらいたいなぁというところ。

仕事から1年ほど遠ざかっているので、現場でぐいぐいやってまっせっていう、あのエネルギッシュな感じがとても久しぶりで、参加してよかった。


追記

今日、housemateから借りていたDVD Kill Bill 2部作を一挙に見た。Housemateも「俺何百回も見たけどまた見るよ」と一緒に見る。ビールももらっちゃったし。なんか、ここにきてアメリカ人とシェアしてるなって感じ。お線香ももらっちゃったしね。映画の感想ですが、これかなりviolentな作品だけどタランティーノの遊び心がいろいろつまってるのは1作目だと思う。日本のことも多く取り上げているので、2作目より好き。千葉真一がいい味だしててgood

Monday, June 18, 2007

蛍と流れ星

“イタカ”にもniceな場所があった!

ということで、この辺りに蛍と星がとてもキレイな、友人に教えてもらった取って置きの場所があります。

まじでキレイ。蛍は沢山とんでるし、星もキレイで流れ星も見ることができ、めちゃくちゃロマンティック。

場所どこかって?それは内緒。車ないといけないし、デート(ここで僕がデートできるのかわからないけど・・・)で知り合いとかちあっても微妙だし(笑)。

まだまだ知らないところが一杯あるんだなぁ、そして夏の“イタカ”、楽しまないとなぁ、と思った次第。

書くことによって人に知られる恐れもありつつ、酔っ払った勢いでアップ。

Friday, June 15, 2007

美しい人

最近はまっているのがコレ。



まじで、いい。最高。カラオケで熱唱したい感じ。

(勢いで貼り付けてしまいましたが、問題あれば削除します・・・)

Thursday, June 14, 2007

100エントリー記念

いやいや、100エントリー目っす。留学中の記録と皆さんへの発信という目的で始めたブログですが、1 academic year終えたところでの節目のエントリーということで、書こうと思っていた総括をごく簡単にアップします(尚、別途メールでイサカ通信という報告メールを送っていますが、それに書いている内容とほぼ同じです)。

=総括=

一年間(ようは2 semesterですが)の留学生活は、月並みですがあっという間に過ぎてしまったという感想です。生活には慣れ、英語も生活最低限には使えるようになりましたが、自分が予想、期待していたレベルで英語が話せているかと言うと?だと思っています。自分の行動範囲(家→授業→図書館→家)で最低限使用する英語に慣れたということだけで、その範囲を超えたケースでの英語はまだまだ。ステップアップの為には別のInputが必要と感じています。

勉強面では、所属コースがmid career向けのmaster courseということで自分の問題意識のもとinterdisciplinaryな授業履修ができ学んだことも多かった反面、各分野の知識が浅いものに留まっている面もあると考えています(そもそも自分の興味が多岐に渡る為trade offではありますが)。ある特定分野を本当に深めるのであれば、PhD courseに行く必要があるのでしょう。

その他では、アメリカに住むことでその文化の一端に肌で触れたことが一番大きいです。田舎の大学町であるイサカはいわゆるアメリカの大都市とは違う部分があるとは思いますが、世界でダントツの存在感を誇るアメリカと、自分が生まれ育った日本との違いについて多少なりとも考える機会を持てた事は今後の人生においても非常に意義深いものだと考えています。

友人達との出会いもとても貴重なものでした。国籍を超えた様々な友人達の中で、比重としては日本人の友人の方とお付き合いさせて頂くことが多かったですが、自分と異なる分野の方々(horizontal)、そして若い子から僕より年上の方まで(vertical)とお話させて頂き、とてもいい刺激を頂きました。その内の幾人かはこの5月で卒業され非常に寂しいですが、8月からイサカにこられる新しい方々との出会いも楽しみです。

==

以上、簡単な総括でした。残りの一年も有意義なものにしたいです。

追記

Vetの子が出て行ってから、kitchen/diningliving roomを掃除してみました。Livingは、Vetの子が飼っていたネコとうさぎ(?)の毛やら糞やら藁やらで汚く、kitchen/diningもその子が料理しても全然掃除しないので散らかっており、しかもその子引越しにあたって掃除してもいかなかったんで(全くねぇ)、掃除機とちょっとだけ拭き掃除。今の同居人も冷蔵庫内を掃除して、共有スペースは断然きれいになった。あれれ、今住んでるのは全員男なんですけどね。。

Wednesday, June 06, 2007

Housemate

昨日、housemateVet schoolの女の子が引っ越して行きました。初めてここに来たときこの子とインド人の女性が居て計3人での共同生活が始まったわけですが、今年2月?3月?だったっけかインド人の子が出て行き、Vetの子が出たことでこれら女性達との共同生活も終わり。ま、といっても会話も必要最小限な共同生活だったわけですが。空気みたいな共同生活人といった感じだったんで、特に感慨はないなぁ。


その代わりに、一人ファンキーなアメリカ人男性が入ってきました。イサカにあるTibetのお寺で勉強しているらしく、えらい陽気で気さくな感じのあんちゃん。これからの生活がどう展開していくか、興味深いです(人事みたいですねぇ・笑)。


追記

彼によるとイサカのTibetのお寺は全米でも有名とのこと。その関連もあるのかどうか、10月に実はDalai Lama(あのDalai Lama)がうちの大学を訪問し講演することになっていて、ミーハーな僕は次のsemesterの授業予定などガン無視して既にTicket購入済み。なかなか会うことの出来ない人ですし、どんな話をするのか今から興味津々。

Monday, June 04, 2007

Farewell Week

ということで、先週は火曜日から毎日Farewell Event(飲み、BBQ、ゴルフ等)の連続。その他テニスのBBQやこの時期やっているIthaca Festivalとあわせ、昨日日曜日まで毎日なにかしらイベントがあった感じ。


[Ithaca Festival@Commons]


[Ithaca Festival@Stewart Park]

ちょっと僕の胃もアルコールに疲れ気味でしたが、今週から落ち着きを取り戻す予定。明日以降ちょこちょこと予定は入ってきていますが、作成しないといけない書類等もあり計画を立ててメリハリをつけて物事すすめないとなぁというところ。

追記

尚、Ithaca Festivalは、友人によると学生達が夏休みで町を離れたことを祝う?!お祭りという話もあるようですが、事の真偽はさておき、いずれにせよ地元の人の為のお祭りということでしょう。